2010/08/04

■まず「みるっこ」の受け缶を変えてみる。 #coffeejp

先日めでたく使い始めたみるっこですが、困っている点が2つありました。今日はそのうちの1つを解決しました(たぶん・・・)。
受け缶の粉をきちんと取るのが意外と大変。
(iPhone4で撮影したので中央の色ムラがすごい)

挽いた豆(粉)が入る受け缶の静電気がものすごく、粉を全部出すのに苦労します。プラスチックだからなのでしょうか。そういえば、小学生のころ、プラの下敷きで静電気を起こして遊んだような・・・・と思いでに浸っている場合ではなく、静電気と受け缶の色が黒であるために、粉が取り出せてるようで取り出せないイライラを感じてました。ネットで検索すると、まあ、静電気は仕方がないようで、受け缶をステンレスやビンに変えているものが見つかりました。

ステンレス缶にはちょうどよいものがなかったので、ビンを置いてみます。少し高さが足りないのが気になりましたが、それほど外に粉が飛び出すことはありませんでした。
プラスチックに比べて取り出しやすい

ちなみに、「受け缶なんか置かないで、ペーパーそのまま置いている」というのも見つけました。なるほど、それもいいかもしれません(^^)。

このサイズだと高さが少し足りないです

こちらは、豆を挽く30秒ほどの動画です。特になにも起こりません。電動ミルの購入を検討している方はご覧になってみてください。